昨日発表された、
梅雨明け。
我が家の庭の下で待機する蝉たちも、
みーんな、
*マジか!”って、
絶対言ってる。
外で耳を澄ませても、
スズメや、
時鳥の声ばかり。
さて、今朝は、
さくら会の三人さん、
揃いました。
なかなか予定が合わなかったので、
嬉しいです。
ご用意した花材は、
色合いと、
暑さに強いとか、
考えた末の
仕入れ。
グリーンは、
アブラドウダンツツジ。
エリンジューム。
暑さにも、
強く。
少々、
パラパラと粉状のものが、
花の部分から落ちて、
開花すると、
香りが、
少々、
。。。ですが、
可愛いので、
よし。
リシアンサス、
エグゼラベンダー。
渋い色目が素敵な、
アスチルベ。
近頃よく登場する、
リューカデンドロン。
暑い時期は、
助かるトロピカル系。
今の時期は、
クレマチス、
絶対買いたい。
今日は、
”麻理”ちゃん。
花材が、
スプレー咲のものが多く、
枝物も、
なかなかのクネクネ。
注意事項を色々と伝授して、
組んでいきますよー。
ネトワイエで取り除いた花は、
小さめブーケで。
それぞれのテーストで、
揃いましたー。
それぞれ、
配置も、
長さも、
違って、
楽しいねー。
ネトワイエで取った花たちも、
ミニブーケで。
お家で、
楽しめそうね。
素敵に出来上がり、
嬉しいですわ。
楽しいこといっぱいで、
乗り切りましょう!
次回も
お待ちしてますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿