2025年10月28日火曜日

秋本番を愛おしむブーケレッスン。

 庭のカシワバアジサイも綺麗に紅葉して、

川沿いの桜の木々も紅葉。

秋ですねー。

 今日のブーケレッスンもそれを感じる花材たち。









北海道の空地からやってきた、

ローズヒップ。

めちゃくちゃ、

可愛いね。




お馴染みの、

ケイトウ、

オレンジクイーン。

秋には、

やっぱり、

オレンジ。




最近は、

必ず、

マムを買います。

年々、

好きになる、

香りと形。

今回は、

ブルノパープル。




アセビは、

ブーケの最後に。



今回のリンドウは、

ホワイトハイジ2。

2ということは、

1もあったんだろうね。











丁寧に、

丁寧に、

ネトワイエ。

取り去った小さな枝や花は、

持ち帰って、

飾りますよー。








楽しく、

楽しくね。











真剣にねー。


綺麗に出来上がり、

あちこちで、

カメラタイムですよ。




























小さめブーケは、

楽々ー。

































































残り花も、

ちゃんとね。









お庭の柿も、

素敵だね。

ご馳走になります。



ラッピングは、

それぞれの好みの色で。

全員、

山野草紙をチョイス。
















次回は、

いよいよ、

クリスマスだねー。

今日も、

お疲れ様でした。




2025年10月25日土曜日

秋を楽しむアレンジ&ブーケ。

 最近、

気温が秋らしくなり、

お花の持ちが、

良い。

ご機嫌。

 今日のレッスンは、

雨の心配をしたけれど、

とりあえず、

午前中は大丈夫。

 ご用意した花材は、

以下の通り。



最近の、

お気に入り。

ダリア、

祝盃。

小ぶりで、

色もよき。

先週とは、

若干、

色目が違うけれど、

いいわー。





ダリアの色に合わせて、

今回のケイトウは、

レイエン。



綺麗な色のマム。

名前のふだが見つからず。

とりあえず、

ピンク。



暗めに映っているけれど、

実際は、

もう少し、

明るいかなあ。

リンドウ、

さわかぜ。





色目がアンティークで、

この時期にはいい感じの、

バラ、

テナチュール。





最近見かけて、

気になっていたこちらは、

セルリア、

ブラッシングブライドホワイト。




アセビは、

ブーケ用と、

アレンジ用に、

仕分けて。



こちらは、

アレンジ用。

 さて、

午後に用事がある方もいて、

ちょっと、

お急ぎめに、

ブーケや、

アレンジやら、

作成。




ブーケ大好きなYちゃん。

前回よりも、

更に、

レベルアップ。

いい感じで、

出来上がり中。





アレンジ組は、

配置や高さ、

挿すアングル、

色々考えながら、

順調に、

仕上がり中。









ブーケ、

いい感じに組めました。












アレンジも、

仕上げの、

グリーンで、

最終段階に。













真剣に、

楽しくね。



置く場所によって、

三法見だったり、

四方見だったり。





ブーケも、

どこを正面にするかで、




見た目も変わるね。
























どれも、

綺麗な仕上がりで、

みんな、

ハッピー。









次回は、

クリスマスだねー。