2021年1月27日水曜日

なんとかご機嫌でいる工夫。

 まだまだ気の抜けない日常。

でも、工夫次第で、随分と気分良く日々が送れるのでは?

と思う。

 もちろん、不安はまだまだある。

普段、気にしないように努めてるけれど、

いやーな夢を時々見る。

どこか潜在意識で、不安なんだわ。

 私のご機嫌の工夫は、いろいろあるけど、

やっぱりお花飾ると、嬉しい。

雨がしっとりの日曜日、今週はレッスンがないので、

花屋さんにお出かけ。

普段は10本とか50本とか、最小仕入れのロットがあるけど、

花屋さんのお買い物は、そこが自由。

 お花の先輩でもある花屋さんのご夫婦との会話も、

楽しい。

変わった咲き方のラナンキュラス、スイトピーの式部、

カラー、グリーンミスト、コデマリ、

クリスマスローズ。

好きな花ばっかり買って、

お家で早速ブーケに。

葉物は、お庭からや、残り物の針葉樹など。




たおやかな枝の動きを生かして、

自由に束ねたブーケ。




可愛い*可愛い。

 残りのお花もプチブーケに。









二週間以上たったブーケ。

まだまだ元気なので、組み直し。




小さなブーケも。




水換えの際、ステムの短いパンジーが水に届かず、

一本瀕死に。

水に入れて、レスキューすると、

元気になりました。




家のあちこちにお花がある。




私のご機嫌取りの工夫の一つ。





季節の花たちに癒されながら、ご機嫌に過ごしたい今日この頃。

2021年1月26日火曜日

宗達の”風神雷神図”に会いに。

移動がなかなかムヅカシイ今日この頃ですが、

数ヶ月前からチケットも買っていたので、

先週末までだった展示を見に出かけました 。







この日は、富士山が綺麗でした。

雪が溶けたらしく、夏の富士山のような感じ。

 


まずは、西伊豆で一泊。




若山牧水がたくさん歌を詠んだ、お気に入りの温泉地。







早咲きの土肥桜がほころんでました。

熱海と比べると、本当に観光客も少ない。

この時期、穴場かも。





途中に見えた富士山も、ご機嫌な感じ。










東京について、

寄り道せずに、こちらへ。



大好きな俵屋宗達の”風神雷神図屏風”。

最初に見たのは2014年の東博にての”栄西と建仁寺”にて。

当時は、激混みで、

”立ち止まらないでください!!”って叫ばれて、

人垣の間からチラッと見えただけ。

 その後、展示があるたびに出かけて、

今回が4度目。

ほぼ、”追っかけ!”です。

宗達の絵は、のびのびしてて、

余白の使い方、たらし込みの様も素敵。

どの絵も好きだけど、

特に”風神雷神図”は、やっぱり特別。

今回は、コロナ禍にあって、人数制限もあり、

意外にやっぱり、印象派の絵が人気で、

すぐ目の前でじっくり鑑賞できました。

 アーティザン美術館は、撮影オッケーの絵も多く、

なかなか太っ腹ですが、さすがに国宝のこの絵は、NGでした。






酒井抱一の三幅の掛け軸は、やっぱり素敵。

品があり、色気もあり。




なかなかコミカル。




こちらも、抱一の芥子の花の軸。








”新撰六歌仙四季草花図屏風”も酒井抱一。




やっぱり、洒落てるー。




ぎゅうぎゅうに詰まったような構図の渡辺始興の”六歌仙図”。

なーんか、ほっこり。



モネの”睡蓮”もありました。







尾形光琳も。






ちょっと珍しいタッチの、ゴッホの”モンマルトルの水車”。




セザンヌの”サント=ヴクトワール山とシャトー・ノワール”。

セザンヌは、この山が大のお気に入りでしたね。




水玉のイメージの”草間彌生”さんの作品も。

間近で見れて、幸せ。




藤田嗣治も。






おなじみの”智恵子抄”。


こちらも、藤田嗣治。




昔、教科書にあった青木繁の”海の幸”。

なかなかの迫力。




セゼンヌの静物画も、小さいながらすごい存在感。

 展示を楽しみましたが、友人とのお茶は今回お預け。

一気に高速飛ばして、帰路に着きました。

 気兼ねなく、友人や家族に会える日が来るまで、

とにかく元気にいよう!と今日も心に誓う。



2021年1月17日日曜日

初春の花は可愛い!

 今日はまず、ギフト用に組んだ小さなブーケを撮影。




小さいけど、やっぱり可愛い。





そして、三週間以上経っても、

まだまだ元気な迎春アレンジ。

オアシスをひっくり返して、

花材を短くして、アレンジをアレンジ。







コンパクトにできました。

 さてさて、チームTさまお越し。

仕事だったり、二児の母だったり、

お忙しい三人の女子。

特に育児真っ盛りなSちゃんは、

久しぶりです。




繊細ながら、香りも癒しの初春の花材。









綺麗に仕上がりました。

















来月のミモザの時期にも、是非是非お越しくださいませ。