金曜日の仕入れ、
日の出が早くなり、
市場にも着く頃には、
だんだんと明るく。
お花の色を見分けるのが、
少し楽に。
ブーケの花材は、
春の花たちは、
ほぼ終了で、
初夏のものが、
登場。
ブーケ用に選んだ花材が、
こちら。
素直なピンク、
バラのリメンブランス。
シロツメクサの仲間かなあ?
トリフォニウムのクリスタルキャンドル。
蕾が開きかけの、
ニゲラ、
アフリカンブライド。
暑さにはめっぽう強い、
リシアンサス、
カフェドレープ。
木苺ベビーハンズ等が出てくるまでは、
ブーケの最後に使う枝物として、
大活躍、
丸葉ユーカリ。
ベロニカ
スマートネイビー。
初夏って感じ。
モカラは、
撮り忘れ。
名前が、
ニューレッド。
もうベテランさんたちなので、
簡単な説明の後は、
見守り。
撮影。
無事完成。
撮影タイム。
選ぶのも楽しみだねー。
それぞれのテーストで。
可愛いね。
次回は、
アレンジですよ。
翌日のレッスンを前に、
自宅用にブーケを組んで、
いろいろ、
確認。
組んでから、
撮影。
玄関に飾って、
ご機嫌*ご機嫌。
無事完成。
”可愛い、可愛い”が連発。
自分で組んだブーケは、
愛おしいですね。
撮影タイム。
同じく、
アレンジですよー。
0 件のコメント:
コメントを投稿