2018年4月29日日曜日

芍薬の季節来たー!!

10日あまりのわんこ連れの旅も無事終わり、

先日戻ってきました。

 昨日は、今年からレッスンに通ってくださる

通称”ミモザ会”のみなさまが来られました。

ブーケは数回経験されているので、大分余裕ができてきて、

三回やり直して、満足の出来上がりとなる方も。




初めてお目にかかる”エッジドサーモン”の枝変わりの”優美”。

和の魅力もたたえた、見事な咲きっぷりです。













無事完成して、撮影タイム。




今回のリフォームで、家具を配置変えしたり、

動線の変更で壁が新たにできたり。

その結果、撮影箇所も増えました。




寝室にあったドレッサーをレッスン部屋に移動。

鏡を使った撮影に活用しました。




鏡には、色々写ってしまうので、

なかなか注意が必要です。





新しい壁の前も、撮影ポイントに。







今回は、お一人の方が、実家のお母様のケアでお休み。

我々世代は、子育て終了と同時に、親世代の介護。

なかなか気が休まらないけれど、

ひととき、お花と向き合って

気持ちが安らぐことになれば、嬉しいです。




次回は、フルメンバー揃いますように。

2018年4月22日日曜日

懐かしいロンドン友たちと初夏のブーケ

昨日は、午前と午後ロンドン時代にご一緒した皆様と

ブーケを組みました。

 年に二回くらいしか行かない世田谷市場。

普段行く大阪の市場よりかなり混んで、

びっくりします。

午前はT様が都合が悪くなり、できたブーケを夕方ピックされることに。

Oさまとマンツーマンで、楽しくブーケを組みました。

ロンドン時代、そして先に日本に帰られたので、

娘の一時帰国の際にも、本当にお世話になったOさま。

近況報告とともに、まったりとお花と触れ合いました。




初夏の気分を閉じ込めた、ブーケになりました。




スイートピーのブルーフレグランス。

初めて使ったけれど、とっても気に入りました。




お母様に早めの母の日ブーケに、持って行かれるとか。

華道家のお母様に、喜んでいただけると嬉しいです。






久しぶりにお花に触れ合って、楽しかったとのこと。

よかったです。

 午後は、ロンドンのフィンチュリー界隈にお住まいだったみなさまが

フルメンバーでお越し。

恵比寿界隈はビール祭りだったようで、

駅からの道中、かなり賑やかだったようです。

午後は、汗ばむ初夏の陽気となりました。




午後は、メインを芍薬にしたのですが、

なかなか開花してくれなくて、

毎回芍薬には、苦労します。

 開き方を確認して、みなさまに配分。




蕾が多いと、ブーケの色合いがわかりにくくて、

なかなか厄介です。

無事出来上がり、一眼レフを持ってきたKさまのカメラで、

いろいろハウツーを伝授して、

撮影していたら、、。

 なんと、自分のカメラでブーケ勢揃いの写真を、

撮り忘れ。




残り花をプチブーケにして家から持参のジャム瓶に飾り、

持ってきていただいた極上のアップルパイで、tea time。

 まだまだ小さかったお子ちゃまが、もう大学受験、、。

そして、我が家の息子も今年30。

月日の経つのは、早いわー、とか色々な話題で

楽しい時間となりました。





お越しいただきありがとうございました。

Kさま、一眼の写真、送ってねー。

 みなさま、神戸にも是非お越しくださいませ。

2018年4月20日金曜日

日光散歩

雨がしっかり降ったせいか、景色がくっきりときれいだった昨日。

日光観光へ。

あんなに有名なのに、一度も多分(?)行ったことがない日光東照宮から。

徳川家康公を祀った神社であり、現在の社殿群は、

三代将軍家光公によるものだとか。

世界文化遺産に指定されたこともあり、海外からの観光客もたくさん。




社殿に通く道は、まっすぐで立派。




黒田長政公によって奉納された、石鳥居。




細かい造作に目を奪われる五重塔。

小浜藩主酒井忠勝公により奉納。

当時の藩主も大変だわ〜。

奉納の金額が巨額すぎる。




馬具や装束類が収められた三神庫(さんじんこ)。




こちらも、見事な装飾。




靴を脱ぐ場所以外は、ワンコもオッケー。

拓ちゃん、いろんな世界遺産を巡ってます。




”見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉”でおなじみの、

神馬をつなぐ厩(うまや)。




なかなかコミカルです。



こちらは、狩野探幽下絵の想像上の像の彫刻。

なかなかキュートですわ。




こちらの鳥居の上には、




やはり、葵の御紋。




テーストは、中国っぽいですが、

昨年訪れた上海のものより、ずっと精巧で緻密です。







伊達政宗公奉納の灯篭。




ポルトガルからだとか。




平成の大修理を終えて、きれいにお目見えした国宝”陽明門”。




ディテールを見るだけでも、楽しめます。







圧巻の花鳥の彫刻”廻廊”も国宝です。















そして、左甚五郎作といわれる”眠り猫”。

そこをくぐると、




207段の階段を登り、




お言葉を噛み締めて、

切れる息とともに、





双葉葵にも応援してもらって、

上へ。




家康公のお墓と守りのオブジェ。




汗ばむくらいでした。



その後、中禅寺湖を目指し、

名物いろは坂をくねくね。




とにかく、すごいカーブの連続。

渋滞するときは、きっと大変だね。









中禅寺湖に到着。




雪山を望む景色が、素敵。







膝まで浸かって釣りを楽しむ人も。




湖といえば、




やっぱりスワン。




ゴールデンウィークあたりは、きっと大活躍だね。



最後は、華厳の滝。

エレベーターで降りれば、近くで見れるようですが、

ワンコNGで、とりあえず遠くから眺めることに。





かなりな迫力でした。




日光界隈、なかなか見応えありです。