2011年11月20日日曜日

肩甲骨の美 ♪ @ロイヤルバレエ

今日は、しばしお花を離れ、バレエを見にロイヤルオペラハウスへ。

今日の演目は、トリプル・ビル(小作品集)。

頭の中は、お花でいっぱいなので、またまた予習なしで見ました。

 一つ目は、Asphodel Meadows 。

意味は、後でしらべると、死後の世界をあらわす”水仙の花畑”という意味のよう。

全く期待せず、ぼうっと見ておりました。

 でも、気になったのが、オーケストラに二台のピアノが向かいあって置いてあったこと。

この作品は、Poulenc作曲の”二台のピアノのための協奏曲”に、

振り付けをしたもののよう。

しかも、振り付けは、ロイヤルオペラ若手の振り付け師、Liam Scarlett 23歳によるもの。

 もちろん、そんな知識も全くなく見たのですが、

とっても感動しました。

いつもロイヤルバレエのコスチュームは、好きなのですが、

この演目のは、ミニマイズながら、体の美を見事に表現されていて、

素敵。

色合いも、今習っているお花の学校と同じ、モノクロマイズ。

似たトーンのもの。



ピアノの演奏がいい!










このお二人のピアノ、すばらしかったです。




こんな風にピアノが置いてありました。

 演目が終わると、爽やかな感動。

振り付けもよく、衣装もよく、、。

特に、鍛え上げられた背中、中でも”肩甲骨”が、きれい!

見終わったあと、なんだかすっと背筋が伸びました。

 お次は、全く違う舞台。

Enigama Variations 

作曲家Elgar を取り巻く家族、友人たちを描いたもの。







こんな優雅な衣装で、バレエを踊ってしまいます。

とにかく舞台が豪華!




ドレスのすそを踏まないのかなあ、、と素人な心配をしてしまうほど。

 正直、筋書きはよくわからず、、、ですが、きれいな舞台でした。

最後は、Gloria 。

バレエとオペラのコラボのような作品。

ソプラノの歌もきれいでした。

が、踊りはなんだか前衛的。

あんまり理解できず。







よーく見ると、なかなか工夫された衣装。

 12月は、”眠れる森の美女” ”くるみ割り人形” などなど、お馴染みの

演目が並びますが、バレエの演目も奥が深い。

知らないものが、まだまだたくさん、、、。

たくさんの踊りを覚えてこなすバレリーナの方たち。

尊敬、、、ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿